センサの説明

非接触タイプ:リニアトランスデューサ

非接触で長さを測定するので機械的寿命がなく、密閉構造で作れるため保護構造IP67で水や粉塵が多くかかるような悪環境でも安心してお使いいただけます(一部製品除く)。 位置検出はインダクティブ方式(電磁誘導)と磁歪方式のいずれかで行います。どちらもアブソリュート位置出力が可能です。インダクティブ(電磁誘導)を応用したnovo社独自の技術でノイズや磁気の影響をうけにくく、シンプル故障リスクが少ない構造になっています。また、ポジションマーカー(マグネット)により位置検出を行う磁歪方式によるリニア位置センサは、取付やすいプロファイル形状とシリンダ取付が可能なロッド形状をご用意しています。

■NOVOSTRICTIVEシリーズ/NOVO PADシリーズ

NOVOSTRICTIVEシリーズ TP1、TH1シリーズは筐体の内部に導波管が測定経路にそって配置されており、そこにパルス電流を流すと周囲に円状磁界が発生します。ポジションマーカー(永久磁石)のある場所で、パルス電流による円状磁界と、ポジションマーカーによる磁界が交差して「磁歪」が生じます。この「磁歪」によって導波管にネジレ波が生じ、ネジレ波は超音波となって2800m/sの速さで導波管上を伝播し、検出コイルで検出されます。パルス電流を流してから、ネジレ波を検出するまでの時間と距離を計算することで直線の位置検出を行っています。 NOVOPADシリーズ インダクティブ方式(電磁誘導)を応用したnovo独自の技術のリニア位置センサです。 非接触かつ磁性体を使わず電磁誘導による測定を行っているため、長寿命低消費電力、電圧、電流出力、デジタル出力に対応しています。 シャフトの収縮により位置を検出するタイプ”LS1”と、ポジションマーカ(マグネット)により位置を検出するタイプ”TF1″の2タイプをご用意しています。 どちらもアブソリュートタイプでノイズや磁気の影響を受けにくく、シンプルな構造のため故障のリスクが少ない事が特長です。

接触タイプ:リニアポテンショメータ

小型、スプリング内蔵、ロッドエンド、省スペースでありながら長ストロークに対応するなど、ラインナップが豊富です。電源が切れても位置を保持するアブソリュートタイプで、リニアリティに優れています。振動呼吸収材エラストマーを使用したブラシと鏡面加工の抵抗体により、10m/sに高速動作が可能です。独自の技術による抵抗体・ブラシにより、1億回という画期的長寿命を実現しました。更に高精度ベアリングとシャフトの精密な構造による滑らかで正確な動きが、高速動作にも安定した測定を可能にしています。長寿命のためメンテナンスを大幅に減らすことができます。

リニアポテンショメータの内部構造

堅牢な筐体の内部には抵抗体が測定経路に沿って配置されており、抵抗体に供給された 電圧と抵抗体に接したブラシとの分圧比によって、距離をアナログ出力します。 例えば、測定長100mmに24V DC供給した場合、 以下の電圧がアナログ出力されます。 0mm(始点) 0V 50mm(中間点) 12V 100mm(終点) 24V 極性を逆にすることで、24→0Vの出力も可能です。 ※ポテンショメータに流せる電流(ブラシ電流)は1μAです。 そのため、一般的な可変抵抗のような使い方はできません。

非接触タイプ:ロータリーセンサ

シャフトに内蔵したポジションマーカーで回転位置を検出するブラシレスタイプは、検出対象の機器とシャフトで接続します。ポテンショメータから非接触センサへの置き換えに最適です。また、検出対象の機器に取り付けたポジションマーカー(マグネット)の回転位置を検出するホール効果による完全非接触タイプは、摩耗がないため機械的な寿命がなく、IP67/IP68が中心の保護構造が高い仕様になっています。センサは小型のため、農業機械や建設機械、発電設備への組込用途が拡大しています。

■NOVO HALLシリーズ / NOVO TURNシリーズ

NOVO HALLシリーズ ホール素子に電流が流れている時に垂直に磁場をかけると、電流と磁場の両方に垂直の電圧が発生します。この電圧は磁界強度に比例し、回転軸に磁石を取り付けることで、非接触による角度測定を簡単に行う事ができます。 更に複数のセンサ素子を組み合わせ、全体の信号処理をICに統合することでコンパクトなサイズとなりました。 マーカーは、磁石から独立しているので、磁界強度の変動の影響も受けにくく、機械的なシャフトがなく非接触で長寿命で最大360°の角度測定が可能です。 NOVO TURNシリーズ 「巨大磁気抵抗(GMR)効果」に基づいたマルチターンセンサで最大5760°(16回転分)までの角度測定が可能です。 内部は非接触による角度測定と、回転数カウンタが内蔵されており電源を切っても角度を保持し続けるアブソリュートタイプです。 光学式エンコーダ導入コストが高い、ギアなど機械式カウンタは摩耗に寄る寿命がある、それらの問題を一気に解決できるのがRSMシリーズです。

接触タイプ:ロータリーポテンショメータ

電源が切れても位置を保持するアブソリュートタイプで、部品組込後の最終工程でトリミングを行うので、非常に高いリニアリティが可能です。 振動吸収材エラストマーを使用したブラシと鏡面加工の抵抗体により、10m/sの高速動作が可能です。 また、シャフトとベアリングを一体構造化で誤差の少ない滑らかな動作をします。長寿命のためメンテナンスを大幅に減らすことができます。

■接触ロータリーポテンショメータの内部構造

堅牢な筐体の内部には抵抗体が測定経路に沿って配置されており抵抗体に供給された電圧と、抵抗体に接したブラシとの分圧比によって、距離がアナログ出力します。 例えば、測定角度350°に24V DC供給した場合、 以下の電圧がアナログ出力されます。 0° 0V 175° 12V 350° 24V 極性を逆にすることで、24→0Vの出力も可能です。 ※ポテンショメータに流せる電流(ブラシ電流)は1μAです。 そのため、一般的な可変抵抗のような使い方はできません。
↑top 次へ